相談役日記
創業者石井正和が相談役としての新しい目線で、学習塾・教育業界についてのこれからのこと、学習塾経営を成功へと導くヒントを語ります。
こんにちは。 ノーバスの石井です。 新学期が始まってもう1カ月が過ぎました。 本当に日々の移ろいが早く感じます。 初夏を思わせる日が続いて、…
10月中旬に開校した西武柳沢校の開校サポートがほぼ終わりに近づいてまいりました。 先生は理想通りの8名を採用することができました。研修に対す…
特別に変わった事を始めたわけではありませんが、 近頃、南浦和校は紹介での入塾が増えてきました。 南浦和校はさいたま市にあるのですが、 紹介さ…
前回に引き続き、今回も生徒の成績を上げる方法をお伝えします。 ノーバスには様々なタイプの生徒が通塾しています。 中でも一番多いのが、通知表で…
生徒は成績を上げるために通塾します。 成績が上がらない→生徒が増えない→経営難というケースが多くあるようで、 私のもとに寄せられる相談のなか…
先日ある出来事に遭遇しました。 仕事が終わり、行きつけのサウナに入ったときのことです。 終電までちょうど良い時間があったので、3時間コースを…
人生はどうなるか誰にもわかりません。 しかし、生きている限りは5年後・10年後といった将来の自分が必ず存在します。 そのときにも無論生活して…
ノーバスの家庭教師部門の営業スタッフや塾部門の社員が お客様に弊社の良さをアピールするときに言ってしまいがちな言葉があります。 それは、 「…
昨日弊社のある教室の様子を見に行ったところ、 たまたま来社されているお母様がいらっしゃって、塾長が話をしておりました。 会話の様子から、塾長…
『塾講師の仕事とは何でしょう?』 『塾長のやるべきことは何でしょう?』 先日、当塾の塾講師に応募してきた人がいました。 彼は教育業界での経験…