
開校から1年間、物件家賃と生活費を本部がサポートします!
「校舎の家賃を払えなかったらどうしよう・・・」
「開校してから生活費を確保できるか心配・・・」
そんな不安を解消するために、当プランでは開校初期費用を大きく抑え(加盟金・研修費0円!)
さらに最初の1年間は物件家賃5万円・生活費10万円も保証します。
最初の1年目で塾の基礎固めに専念し、2年目から繁盛塾を目指していただくプランです。
1対1で生徒の成績を上げる塾経営に自信があるからできる自信のサポートプランで、
一緒に生徒の成績を伸ばす(ノーバス)繁盛塾を作りましょう!!
加盟金 | 0円 | |
本部研修費 | 0円 | |
保証金 | 20万円 | |
開校サポート ・営業費 |
100万円 ※別途、旅費・宿泊費 |
|
物件取得費 | 実費 | |
ノーバス備品代 | 実費 | |
ロイヤルティ | 1年目 |
20名まで5%/21〜40名まで10% 41〜50名まで12%/51名以上15% |
2年目 | 一律15% | |
3年目 | 一律10% |
※金額は全て税別です。

「生徒10名・講師5名になるまで」本部サポートの継続
個別指導塾ノーバスは生徒1人に先生1人の完全1対1で教える学習塾です。
生徒の成績を上げるのには1対1が一番だと考え、積み重ねてきた経験とノウハウがノーバスにはあります。
「1対1だと講師を集めるのは大変なのでは・・・」
「開校しても生徒が集まらなかったらどうしよう・・・」
独立して塾を開業する方の不安は、まさにここにあると思います。
そこでノーバスは「生徒10名・講師5名になるまで」本部スタッフが責任をもって集めます!!
「生徒10名・講師5名になるまで」本部スタッフが現地に入って開校のサポートを継続して、一緒に塾運営を行います。
これにかかる広告費・営業費・募集費は、開校初期費用に全て含まれますので、追加で費用がかかることはありません。
自信があるからできるのです。
一緒に生徒の成績を伸ばす(ノーバス)繁盛塾を作りましょう!!
加盟金 | 100万円 |
開校支援研修費 ・営業費 |
150万円 「生徒10名・講師5名になるまで」の営業費・研修費等はすべて当費用に含まれており追加は一切ありません。 |
保証金 | 20万円(非課税) |
物件取得費 | 実費(150万前後、20坪〜40坪) |
ノーバス備品代 | 実費(150万前後、看板代含む) |
ロイヤルティ | 5%〜10% ※生徒数によって変動します。 生徒数20名まで5%、21名から10% |
※金額は全て税別です。
スタンダードプラン
個別指導塾ノーバスは、生徒1人に先生1人の完全1対1で教える学習塾です。
生徒の成績を上げるのには1対1が一番だと考え、積み重ねてきた経験とノウハウがノーバスにはあります。
「1対1の個別指導で生徒の成績を上げて、教育で地域に貢献したい!!」
「自分の力を塾業界で試してみたい!!」
ノーバスフランチャイズ スタンダードプランは、
これまでの社会経験や人生経験を活かして、完全1対1の個別指導で生徒の成績を上げる「繁盛塾」を作ります。
開校前の本部研修、開港後の現地サポートがあるので、塾業界未経験の方でも安心です。
ノーバスフランチャイズ本部は、あなたを「できる塾長」にレベルアップさせます!
自信があるからできるのです。
一緒に生徒の成績を伸ばす(ノーバス)繁盛塾を作りましょう!!
加盟金 | 50万円 |
開校支援研修費 ・営業費 |
50万円 |
保証金 | 20万円(非課税) |
物件取得費 | 実費(100万円前後、15坪〜30坪) |
ノーバス備品代 | 実費(100万円前後、看板代を含む) |
ロイヤルティ | 5%〜10% ※生徒数によって変動します。 |
※金額は全て税別です。
信頼と実績と安心のブランド「ノーバス」
ノーバスの創業者である石井正和は1983年(昭和58年)に家庭教師のタートル先生を創業しました。
当時は先生を生徒宅に紹介するだけの家庭教師派遣ビジネスから、現在ではほとんどの家庭教師派遣業者が取り入れている
「生徒の成績フォローから講師管理まで」を提供するシステムを確立した、家庭教師派遣業のパイオニアです。
その後発展的に家庭教師ノーバスを創業しますが、同じ個別指導を謳いながらも先生1人に生徒2、3〜多数の指導スタイルをとる塾が多い事に疑問を持ち、
完全1対1の個別指導塾ノーバスを立ち上げました。
生徒は塾に成績を上げに通うのだという信念のもと、成績を上げるのに一番最適な方法である1対1の個別指導にこだわり続け、
現在ではノーバスブランドの生徒指導実績は12万人超・登録講師7万人超を誇る信頼と実績のブランドとして、生徒の成績アップに貢献しています。
近所にある知名度の高い塾は繁盛していますか?
フランチャイズで塾経営を始めようとしている方にとっては、本部の知名度が高い方が安心されることでしょう。
しかしながら塾は知名度だけで生徒が増えるものではありません。
例えば、コンビニや飲食業は料理・品物の質が大変大きなウェイトを占めます。
また、画一的なサービスを提供しなければならないため、人の指導を含め全てマニュアル化されています。
大手の方がより安心なシステムになり、成功の確率が高いのはそのためと言えるのではないでしょうか。
それに比べ、塾経営はコンビニや飲食業の商品にあたるものが「先生」になります。
商品にあたる「先生」が本部から送られてくるわけもなく、ご自身の教室で素晴らしい「先生」に育て上げなければならないのです。
「人」が占めるウェイトが高いからこそ、塾長が育てる力を備える必要があるのです。
高額な加盟金などの費用を払ってまで始める価値があるかどうか、実際に塾を見学し、説明を聞き、いろいろと比較検討することをおすすめします。
ノーバスもさいたま市では、それなりに名前が通った塾ではありますが、実際に生徒が増えるかどうかは塾長次第なのです。
「やりがい・生きがい」 と 「60歳になっても安定した高収入」の両立
塾を経営するということは、単に勉強を教えるだけではありません。
学校の先生と同じように、それ以上に、生徒1人ひとりのことをしっかりと見つめます。
生徒の合格をともに喜び、保護者とともに涙を流す。
そんな「やりがい」や「生きがい」を感じ、保護者や生徒に感謝・信頼・尊敬される。
それが塾長という仕事です。
さらに、自身で経営する塾であれば定年もありません。
きちんとした塾を運営すれば、50歳になっても60歳になっても70歳になっても安定した収入(平均40万〜80万)を得ることができます。
「やりがい・生きがい」と「安定した高収入」の両立。
真剣に塾経営を考えていらっしゃる方は、是非ノーバスにご相談ください。
個別指導塾ノーバスについて
ノーバスは生徒1人に先生1人の完全1対1の個別指導塾です。
生徒は成績を上げるために塾に来ます。
そのための最良の指導方法は1対1であると考え、その指導スタイルを続けてまいりました。
他の塾と比較しても、先生としての意識、
先生としての指導力が違います。
ノーバスが第一希望合格率95%以上を誇るのは、
生徒が「わかる」から「できる」まで、
確実にわかりやすい指導をしているからです。
それもすべて採用時から始める研修で、しっかりと先生に
指導しているからに他なりません。
ノーバス流の生徒に対する指導・先生に対する研修を
ぜひ一度ご覧になってください。
他の塾との違いがよくわかるはずです。